Rocky blog

Muscle / Beauty / Trip / Idea / Review etc...

【スポンサーリンク】

【お酒に強くなる】お酒に酔わない・二日酔い防止。

【スポンサーリンク】

  

こんにちは。、Rockyです。

 

12月は飲み会のシーズンですよね。

 

f:id:rockychan:20181212203336j:plain

 

お酒が弱いあなたに

 

僕がとっておきの情報を伝授します

 

 

僕の家庭はお父さんはめっちゃ飲めてお母さんがほぼ飲めない家庭です。

 

僕も母に似てお酒に弱いほうで飲むと顔が赤くなるんですが、

この方法を実行するだけで結構いけちゃいます。

 

この方法は、

二日酔いになりたくない人、お酒を楽しめるレベルで弱い人にオススメです。

※お酒が体質に合わない人は自分の体とご相談ください。

 

そんなお酒に酔いにくくなる方法!

 酔いたいときには酔えるし、あまり酔いたくないときは酔いにくい。

やらないよりはやった方がいいことをまとめてみました!

 

 

お酒で酔う理由

 

f:id:rockychan:20181212200536p:plain

 

 

お酒を飲むとアルコールは胃で約20%、小腸で約80%吸収されて血液に溶け込み、門脈を通って肝臓に運ばれます。
肝臓ではアルコールの分解が始まりますが、すぐには分解できないため、大部分のアルコールは心臓に送られ、脳や全身にも運ばれることになります。アルコールが血液によって脳に到達すると脳を麻痺させ、酔った状態を作ります。これが「酔う」ということです。
飲んだアルコールが脳に到達するまでには、約30分から1時間ほどかかるといわれており、お酒を飲んでもすぐには酔わないのです。

出典:KIRIN お酒のリスク 酔いのメカニズム

 

 

酔いがさめる仕組み

 

 

口から入ったアルコールは、ADH (アルコール脱水素酵素)やMEOS(ミクロソームエタノール酸化系)の働きにより、アセトアルデヒドに分解されます。

このアセトアルデヒドは毒性作用のある有害物質で、お酒を飲んだときに顔が赤くなったり、動悸や吐き気、頭痛を起こす原因となります。
さらに、アセトアルデヒドは、代謝酵素の働きにより、酢酸(アセテート)に分解されます。酢酸は人体には無害で、血液によって全身を巡るうちに水と炭酸ガス(CO2)に分解され、最終的には尿、汗、呼気となって体外に排出されます。
なお、肝臓で分解しきれなかった血中アルコールは、肝静脈を通って心臓へ送られ、ここから全身を巡り、再び肝臓に戻って分解されます。

出典:KIRIN お酒のリスク 酔いのメカニズム

 

酔いの状態

 

f:id:rockychan:20181212213225j:plain

 

爽快期

  • さわやかな気分になる
  • 皮膚が赤くなる
  • 陽気になる
  • 判断力が少しにぶる

 

 

ほろ酔い気

  • ほろ酔いの気分になる
  • 手の動きが活発になる
  • 理性が失われる
  • 体温が上がる
  • 脈が速くなる

 

 

酩酊初期

  • 気が大きくなる
  • 声が大きくなる
  • 怒りっぽくなる
  • ふらつく

 

酩酊期

  • 千鳥足になる
  • 何度も同じことを言う
  • 呼吸が速くなる
  • 吐き気や嘔吐

 

泥酔期

  • まともに立てない
  • 意識がはっきりしない
  • 何を話しているかわからなくなる

 

昏睡期

  • ゆり動かしても起きない
  • 呼吸はゆっくりと深い
  • 大小便は垂れ流しになる
  • 死亡

 

 

お酒に強くなる(二日酔いにならない)方法

 

f:id:rockychan:20181212204655j:plain

 

サプリメント

 

L-システイン配合のサプリメントを飲む30分~1時間前に摂取しておく

 

L-システイン単体を摂取するか、ハイチオールC+を2錠ほど摂取しましょう。

(ちなみに僕は飲む前に2錠、飲み終わった後に2錠とるようにしています。)

 

L-システインは非必須アミノ酸の一種で、アルコールを分解してできるアセトアルデヒドと反応して無毒化する働きがあります。

L-システインはメラニン色素の生成を防ぐ美容目的で摂取されることが有名ですが、実は、二日酔いやアルコールの分解の作用もあるのです。

 

 

メンタル編

 

今日は酔わないぞって緊張感をもって飲む

 

これまじ!?(笑)

これ割と効くんです!

コツは酔ったら負けって思うこと!

この気持ちを持っていると持っていないでは全然違うと思います。

緊張感をもって飲むだけで酔いにくい。

しかし、酔いたくない飲み会のときだけにしましょう。

楽しく飲むときはメンタルも気楽にいた方が楽しいですから。

 

知らない人だらけの飲み会やバイト先の飲み会などのときよくやってました(笑)

 

テクニック編

 

ここではありふれたテクニックを紹介していきます。

併用すれば、効果は2倍にも3倍にもアップ!?

  • 飲む前に何か胃にいれておく
  • 飲む前に牛乳やチーズなど乳製品を食べて胃に膜を張っておく
  • 胃薬を飲む
  • ウコンやヘパリーゼなどのドリンクを飲んでおく
  • アルコールだけじゃなく水もしっかり補給する
  • 飲み終わったらブドウ糖をとる(ポカリスエット、ラムネ)

 

まとめ

 

f:id:rockychan:20181212213250j:plain

 

僕は実際にお酒に酔いにくくなる方法を実践して何もしない場合と比べて明らかに普段より酔いにくいことを実感しました。

体に悪い方法ではないし、やらないよりはやった方がいいことだらけです。

お酒に酔いやすくて困っているという方は是非、実践してみてください。

上記の効果と共にプラシーボ効果もあると思います(笑)

酔いにくいだけでなく、二日酔いにもなりにくいのでオススメです。

 

お酒との付き合い方には気をつけましょう。

お酒に飲まれるのは恥ずかしいですよね☺

 

最近もとろサーモン久保田とスーパーマラドーナ武智がお酒を飲んで配信してやらかしたばかりですし、お酒って本当に怖い。

 

12月の飲み会のシーズン。

お酒で人生を狂わすことがありませんように。