Rocky blog

Muscle / Beauty / Trip / Idea / Review etc...

【スポンサーリンク】

好きなことを仕事にするためにやった3つのこと

 

こんにちは。

Rockyです。

 

約1年ぶりくらいかな?

めちゃめちゃお久しぶりです。

 

ルイボスティーの記事が未だに収益を発生させており、驚く限りです(笑)

 

www.rocky-b.com

 

このRockyブログを始めた2年前は僕は大卒にも関わらずフリーターでした。

しかし、今や正社員として某24Hジムで働かせていただいております。

本当に感謝です。

 

さて、本日の記事は【好きを仕事にするためにやった3つのこと】というテーマで書かせていただきます。

 

この記事は3分程度で読み切れます 

 

興味のあることは全てやってみる

 

「好きなこと」「やりたいこと」なんてやってみないとわかんないんですよ。

なぜなら、この世界は選択肢で溢れています。

 

その中からなんとなくで決めて、それが「好きなこと」「やりたいこと」になることってすごく低い確率だと思いませんか?

 

実際に僕は、やりたかったことの中からその時しかできないことをやってきました。

例えば、語学留学、ヒッチハイク日本縦断、東南アジアバックパッカー、ブログ、居酒屋で働きたいetc...

まだまだたくさんありますが、今ぱっと思いつくのはこんな感じです。

僕はめちゃめちゃ好奇心旺盛なので、まだまだたくさんやりたいことがあります!

 

ちなみに、今の仕事もやってみたかったことの1つでした!
働いてみたら自分にとてもあっていて、ストレスも全く感じず、天職だなと思って就職させていただきました。

 

だからこそ、好きなことを仕事にしたいのならば、

今できる興味のあることをひたすらやってみてください!

 

やりたいことや夢を口に出す

 

「夢を口にする」なんてよくある話ですが、これは本当に効果があります。

 

夢ややりたいことは周りの人に伝えましょう。

その過程で協力や応援をしていただけます。

 

夢や希望を語る人ってめちゃめちゃキラキラして見えませんか?

そういう人って応援したくなるオーラみたいなものがありませんか?

 

例えば、僕の場合は「ヒッチハイクで日本縦断する」「東南アジアをバックパッカーで1週する」「語学留学して英語を話せるようになる」「ブログでお金を稼ぐ」などを計画する前に周りの人に言ってました(笑)

言ったら実行しないと嘘つきになるので、逃げ道を遮断するという理由もありましたが。

 

すると、それぞれどんな協力や応援があったかというと、

ヒッチハイクで日本縦断する

→ヒッチハイクって泊まる場所とか迷うんですよね。
だけど、ヒッチハイクを行う前からInstagramのDMで友達が泊めてくれることが確定してたので、そこを目指す形で進めて行けたので効率も良かったですし、久しぶりの友達にも会えて元気がでました!

 

東南アジアをバックパッカーで1周する

→当初は1人で寂しくいくつもりで、観光地での写真とかどうしよう…。
英語で「Can you take a picture??」って言うのやだなあ~って思っていました(笑)
しかし、なんと彼女が一緒に行ってくれることになりました!

 

語学留学して英語を話せるようになる

→最初は知らなかったのですが、身内に留学をしていた方がいて「ここの銀行口座が便利だよ~」とか語学学校の選び方の相談に乗ってくれました。

 

ブログでお金を稼ぐ

→最初は、スマホと動作が重すぎるPCでブログを更新していました。
しかし、「パソコンが重くてやばいんだよね~買おうかな~」と家族に言ったら、父親が「俺が買ってあげるわ!ちゃんとブログ書けよ!」ってPCを購入してくれました。
※今もそれで更新しています(笑)

 

といった感じです。

もしこれを言葉にしてなかったらって考えると、行動までに時間がかかったり、諦めていたりしたかもしれません。

 

この中でも特に、

夢を言葉にしてよかったなって思ったエピソードを紹介します。

 

 

周りのスタッフや上司にパーソナルトレーナーをやってみたい

と常々話していました。

 

すると、その話を聞いてくれていたとても仕事の早い上司がいまして、その方が僕のパーソナルトレーナーになりたいという目標に向けて動いてくださいました。

 

その結果、最初は一アルバイトスタッフとして入社したのですが、半年後にはスタッフ兼パーソナルトレーナーとして活動させていただき、夢を叶えることができました。

 

パーソナルトレーナーとしても活躍するために猛勉強中です!

 

やりたいことの為にやりたくないことをする

 

やりたいことを達成するために地道に努力を続けれるかがポイントになってくると思います。

やりたくないことをしたい人なんていませんよね?

ここでは、やりたいことの為にやりたくないことをする必要があるということです。

 

例えば、野球選手になるためには、バッティングセンターばかり行っててはダメです。

確かにバッティングは野球において大事な要素の一つだし、楽しいです。
でも、走り込みをしたり、ノックを打ってもらって守備練習をしたりって苦手なことややりたくないこともやらないとプロ野球選手にはなれませんよね?ってことです。

 

僕が行ってきた事例だと、

  • 留学したいからバイトを頑張ってお金を稼いで貯金する
  • ブログでお金を稼ぎたいから文章力やマーケティングの本やYouTubeで勉強をする
  • パーソナルトレーナーとして売れたいから営業や指導スキルを勉強する

 

物事を達成する前には必ず、やりたいことの為にやりたくないことをする必要に迫られます。

でも、不思議なことにその努力って全くしんどくないんです(笑)

なぜなら、やりたいことのための努力だからめちゃくちゃモチベーション高く頑張れます!

 

物事には必ず表と裏があります。

だからこそ、やりたいことの為に、やりたくないことをする

これに尽きます。

 

優雅に泳ぐ白鳥だって、水面下では足をもがいています。

水面下で行ってきた努力はきっと報われる日が来ます。

 

まとめ

 

多分、このブログのこの記事にたどり着いたってことは、好きを仕事にするのに悩んでいるか、好きなことややりたいことが見つからない方だと思います。

 

ここまで見ても好きなことを仕事にすることって難しいと思いますか?

 

確かに、好きなことを仕事にして最低限生きていける生活費を稼ぐことって難しいと思います。

 

でも、60歳辺りまで仕事をしなきゃならないのに、いやいややってストレスをためて休日には疲れ果てて寝て1日を過ごすなんて辛くないですか?

 

未来のことを考えるより、今しかできないこと、やりたいことをやっていたらその行動が努力に繋がり、好きなことがみつかったり、それを仕事にすることができます。

 

好きなことを仕事にすると全くストレスもないし、これでお金ももらえるなんてラッキーという風な気持ちになります。

 

あなたの好きを仕事にするためには、行動、言動、努力が要になってきます。

 

この記事が参考になりましたら、シェアやGoodボタンを押してみてください☺

 

完全無欠コーヒー(バターコーヒー)の集中力アップ、ダイエット効果がすごい

 

こんにちは、Rockyです。

 

「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」という本で話題になった『完全無欠コーヒー』をご存知ですか?

 

【ケトジェニックダイエット】を検索していると、【MCTオイル】にたどり着き、それからは導かれるように『完全無欠コーヒー』に出会いました(笑)

 

【MCTオイル】×【グラスフェッドバター】又は【ギー】×【コーヒー】の組み合わせで『完全無欠コーヒー(バターコーヒー)』というものができるんです!

 

この記事では、完全無欠コーヒーの効果や簡単な作り方をご紹介します。

ダイエットしたい方、朝活を充実させたい方にピッタリの記事となっています。

 

この記事は5分程度で読み切れます。

 

完全無欠コーヒー(バターコーヒー)の効果

 

完全無欠コーヒーの効果はこちらです。

 

  • 痩せやすい体になる(ダイエット効果)
  • 集中力が増す・頭が冴える
  • 便通がよくなる
  • 食欲が抑えられる

 

完全無欠コーヒー(バターコーヒー)がダイエットにいい理由

 

脂肪を燃やし、代謝アップ!

グラスフェッドバターに含まれる「共役リノール酸」にはエネルギーに変える酵素の働きを活性化するので、脂肪燃焼効果や代謝を上げる働きがあります。

 

MCTオイルで便秘を解消!

MCTオイルやカフェインの効果により、便通がよくなる。

 

脂肪を燃やしてエネルギーを作れる体に! 

ケトーシス状態になることによって、脂肪を燃やしながらエネルギーを作ることができます。(エネルギーがブドウ糖主体ではなく、脂肪を分解したケトン体主体になる)

 

※ケトーシス状態(ケトン体からエネルギーを生み出す体)を作るためには、継続して完全無欠コーヒーを飲み続けましょう。

 

脂質を摂ってダイエットってできるの?

 

ここでこんな疑問が生まれませんか?

脂質でダイエット?カロリー高いのにダイエット?

 

そのメカニズムを解説していきます。 

 

 MCTオイルは通常の油より、肝臓で分解されやすく、4倍も速く消化、吸収されます。つまり、脂肪にならず、エネルギーになりやすいオイルです。

 

 脂質なのでカロリーをしっかり補給でき、空腹になりにくくなる。
グラスフェッドバターもMCTオイルも良質の油なので健康にいい。


あなたも勘違いしていませんか?

『カロリーが高い=太る』というエビデンスはありません。

むしろ、炭水化物の過剰摂取の方が血糖値が乱れて、太りやすい体になります。

 

良質なオイルでカロリーが増えるのは問題ないですが、ファストフードや普通の油などを大量に使った食事はオススメできません。

 

三大栄養素の1gあたりのカロリー

炭水化物=4㎉

脂質=9㎉

タンパク質= 4㎉

 

 

完全無欠コーヒー(バターコーヒー)で集中力が増す理由

 

カフェインで脳を覚醒!

コーヒーに含まれているカフェインは脳に直接働きかけ神経を興奮させ、麻痺させて眠気や疲労を感じにくくする効果があります。

※1日に最大400mgまでにしましょう。
(摂りすぎは不眠や倦怠感、体の冷えに繋がります)

 

脳にエネルギーを供給し続ける!

MCTオイルはケトン体の生成を促します。
ケトン体は脳に大切な血液を運ぶ血管を通るので、継続的にエネルギーを供給することが、可能です。

 

完全無欠コーヒー(バターコーヒー)のデメリット

 

完全無欠コーヒーのメリットばかり書いていたので、頑張ってデメリットを絞り出しました。

 

MCTオイルを摂りすぎると胃が痛くなる

 慣れないと、MCTオイルの特有の胃痛があります。
最初は5g位から摂取して慣れてきたら、徐々に増やしていきましょう。

 

大量摂取は肥満や心臓病のリスクが上がる 

いくら消化、吸収のスピードが速いからエネルギーになりやすいといっても、脂質のとりすぎは脂肪に蓄積されます。
また、MCTに含まれる飽和脂肪酸は摂りすぎると、心臓病のリスクが上がると言われています。
MCTオイルの1日の摂取目安量は30gです。

 

本に書いてある作り方だと、かなり手間がかかる

フレッシュなコーヒー豆を使用して、フレンチプレスや近世フィルター、エスプレッソマシンなど、金属のフィルターで淹れることをオススメしています。

しかし、それだと手間もかかるし、MCTオイルやグラスフェッドバターも買うのにお金がかかります。

 

 

私自身、コーヒーはインスタントですが、効果を実感できています。

 

とても簡単な作り方を書いていきます。

 

 

完全無欠コーヒーの簡単な作り方

 

  準備するものはこちら

  • インスタントのコーヒー(できればドリップコーヒー)
  • グラスフェッドバター(ギー)
  • MCTオイル
  • ミルク泡立て器

 

面倒な人はMCTオイル入りギーがお手軽!
両方試した結果、効果に大差はないし、入門編としてオススメ!

 

コーヒーにMCTオイル(5~10g)を入れて、グラスフェッドバター(10g)を入れてミルク泡立て器で混ぜるだけです。

 

朝または午前中に飲むのがオススメ!

お昼以降だと、カフェインの影響で不眠になるかもしれません。 

 

ミルク泡立て器って必要!?

 

ミルク泡立て器やミキサーなどを使って、混ぜ合わせないと、ミセル(乳化状態) にすることができないんです。

 

ミセルという状態を作ることによって、はじめて脂肪をエネルギーに変換するようになるんです。

 

しっかり泡が立つまで混ぜましょう。

 

実際に使ったものはこちら

 

・MCTオイル 

 

・グラスフェッドバター

 

・ミルク泡立て器

 

・MCTオイル入りギー

 

まとめ

 

完全無欠コーヒーを実際に飲んでみた結果、すぐに得られる効果は2つです。

・思考がクリアになる

・食欲を抑えられる

 

飲むだけで、生活の質が上がること間違いないです。

グラスフェッドバター×MCTオイルの組み合わせが効果を最大限にしてくれます。

 

グラスフェッドバターには通常の5倍のオメガ3脂肪酸が含まれているほか、ビタミンA、D、E、Kの脂溶性ビタミンがすべて含まれています。 

また、カロテンも普通のバターよりも豊富に含まれています。

 

もし、こんなにお金をかけたくないという場合、MCTオイルだけでも日常から摂取してみてください。

 

MCTオイルは無味無臭なので、飲み物やヨーグルトやサラダ、プロテインドリンクに混ぜても味を邪魔することがありません。

 

是非、これを読んだあなたも完全無欠コーヒーを飲んでみてください!

 

さつまいもを食べてコグマダイエット!栄養と効果まとめ!

 

こんにちは、Rockyです。

 

突然ですが、さつまいも好きですか?

たまたま家にさつまいもがあったので、久しぶりに食べてみると美味しいって感じてドハマりしてます。

 

今、とても人気なK-POPアイドルも1食をさつまいもに置き換える「コグマダイエット」というものが流行っているらしいです。

 

コグマダイエットで韓国アイドルのスタイルに近づけるかも!?

 

さつまいもの効果や効能、コグマダイエットの方法、美味しい調理方法をまとめてみました。

 

良かったらご覧ください。

 

 

さつまいもの効果や効能

 

  • 便秘解消
  • ダイエット
  • 整腸作用
  • アンチエイジング 
  • むくみ防止
  • 美肌効果
  • つわりやPMSの症状緩和
  • がん予防

 

 

さつまいもに含まれる栄養成分

 

ビタミンC

 

シミやそばかすを防いでくれる美容にも健康にも必須の成分ですね。

イモ類の中ではトップクラスのビタミンC含有量!

 

また、ビタミンCは通常、熱に弱いのですが、さつまいもの場合、でんぷんに守られているため加熱してもビタミンCがしっかり摂れるから安心です!

 

ビタミンE

 

強い抗酸化作用をもつビタミンです。

生活習慣病予防やアンチエイジング効果があります。

ビタミンCとビタミンEは美肌と相性バッチリ!

 

ビタミンB6

 

つわりの症状緩和、PMSの症状緩和、アレルギー症状の緩和が望めます。

代謝アップ効果もあるようです!

 

カルシウム

 

イモ類のなかではトップクラスのカルシウム含有量です。

特に皮の部分にカルシウムが豊富に含まれているそうです。

カルシウムは骨の形成や肌の新陳代謝に効果があります。

 

食物繊維(セルロース・ペクチン)

 

胃や腸の消化酵素の分泌を助けてくれる水溶性の食物繊維を豊富に含んでおります。

便秘の方にオススメの成分ですね。

 

βカロテン

 

βカロテンはアンチエイジングにとても効果があると言われています。

抗酸化作用により、体のさびを予防してくれるそう!

 

ヤラピン

 

胃の粘膜の保護、腸の働きの活性化に効果があると言われています。

便を柔らかくしてくれる効果もあるようです!

 

ガングリオシド

 

がん細胞の増殖を抑える働きがあり、がん予防効果が望めます。

また、認知症予防、抗菌作用、アンチエイジングなども期待できます。

 

カリウム

 

体の中の余分な塩分を排出してくれるので、高血圧の予防、むくみ防止に効果があります。

 

さつまいもがダイエットに向いている理由

 

GI値が低い

 

低GIだと血糖値の上昇が緩やかになり、脂肪になりにくいんです。

しかも、腹持ちがいいんです。

 

ほかの食品とGI値を比べてみると、

さつまいも=55

じゃがいも=90

白米=84

食パン=91

 

明らかに低いのがわかりますね。

 

カロリーがそんなに高くない

 

さつまいも100gあたりのカロリーは132㎉となっています。

 

他の食品とカロリーを比べてみると、

さつまいも=132㎉

うどん=270㎉

白米=168㎉

食パン=264㎉

 

栄養成分が豊富

 

さつまいもは栄養バランスが整っているため、準完全食品と言われています。

 

炭水化物、タンパク質、ビタミン、カルシウムなどバランスよく含まれているし、美容に良いとされるビタミンCがイモ類の中で一番含まれています。

 

お通じがよくなる

 

さつまいもには食物繊維が豊富で腸内環境を良好にしてくれる効果があるんです!

便秘や下痢は健康生活やダイエットにおいての敵ですよね。

毎日の快便が健康や理想のスタイルに導いてくれます。

 

甘くて美味しい

 

ダイエット中は特に甘いものが欲しくなりますよね。

ダイエット中のアイスクリームやお菓子は禁断の果実です。

スーパーに行って手が伸びてしまうこともあるでしょう。

 

でも、あなたには甘い甘いさつまいもがあります!

理想のスタイルのためにさつまいもを食べて踏ん張りましょう!

 

それに、さつまいもが嫌いな人ってあまり聞いたことないような気もします!

 

 

コグマダイエットの方法

 

f:id:rockychan:20190404154328j:plain

 

コグマダイエットのやり方は「置き換えダイエット」です!

昼または夜の食事をさつまいも150gに置き換えるだけです。

 

でも、重要なポイントが2つあります!

 

①皮ごと食べること!

皮や皮の付近に食物繊維、ビタミンC、カリウム、カルシウムなど美容や健康に欠かせない栄養成分が存在しています。

 

オススメの調理方法は蒸すまたは焼くことです。

 

②素材の味を味わうこと!

砂糖を使って調理するのはやめましょう。

大学芋やスイートポテトなどはダイエットには不向きです。

 

美味しいさつまいもの選び方

 

美味しいさつまいもを食べたいときはこのチェックリストを利用しよう!

 

 皮の色が均一でツヤがある

 身がしまっている

 ふっくらとしていて持ったときにずっしりと重みがある

 表面がデコボコしてない

 ひげが少ない

 

 

さつまいもの美味しい調理の方法

 

f:id:rockychan:20190404153840j:plain

 

まず、どうしてお店で売っているのは甘くてねっとりしているのか疑問に感じました。

 

砂糖とか入ってるのかな?って思って調べた結果、、、

『低温(60~70度)でじっくり焼いているからでんぷんが糖に変わって甘くなる』と書いてありました。

 

炊飯器で簡単『蒸しさつまいも』

 

  1. さつまいもを適当な大きさにカット
  2. さつまいもが半分と少しつかるくらい水をいれる。
  3. 玄米モードで炊く
  4. アルミホイルで巻いて2~3時間放置

 

魚焼きグリルで簡単『焼き芋』

 

  1. 1本ずつさつまいもを新聞紙で包む
  2. 新聞紙ごと水につけてよく染み込ませる
  3. 1本ずつ新聞紙の上からアルミホイルで包む
  4. 魚焼きグリルに入れて弱火で約30分ほど加熱
  5. 竹串がすっと通れば完成

 

まとめ

 

どうでしたでしょうか?

さつまいもには魅力がたっぷりあることを知っていただけましたか?

 

繰り返し言いますが、さつまいもは皮に栄養があるんです。

皮まで食べないと栄養効果が半減するといっても過言ではありません。

ビタミンCもヤラピン、カルシウムも皮付近にあります。

 

皮まで食べられるような調理方法をしましょう。

 

そして、ここまで見ていただいてありがとうございます。

 

あなたがずっと気になっていること。

それは、『おなら』じゃないですか?

 

さつまいも=おならのイメージありますよね。

 

その悩みも皮を一緒に食べることで解消されます!

なぜなら、皮の近くのヤラピンという成分が消化を助けてくれて、おならが出にくくなります。

 

大好きな人のためにダイエットしているのに、肝心なところでおならをして「とんだへま」をしてしまうことになりませんからね(笑)

 

K-POPアイドルのようなスタイルを目指してコグマダイエットにチャレンジしよう!

 

サウナでストレス解消?ダイエット?サウナの効果がヤバい

 

 

こんにちは、Rockyです。

 

あなたはサウナ好きですか?

 

サウナの体を温めて冷やすことって、人間の本来の機能を取り戻す効果があるらしいですよ! 

 

そして、あの有名な女優の北川景子さんは1日か2日おきにサウナに行くそうです。

北川景子さんの美貌の秘訣がサウナにはあるかも!?

 

そして、なんといっても美容や健康にいい。

サウナの蒸気に含まれるマイナスイオンがリラックス効果をもたらしてくれます。

 

サウナが好きな方、サウナに入ったことない方、サウナが苦手な方にオススメな記事となっています。

 

サウナで得られる10個の驚くべき効果

 

  • 美肌
  • ダイエット
  • 血行が良くなる
  • 疲労回復
  • むくみ解消
  • デトックス
  • ストレス解消
  • 自律神経を整える
  • ポジティブになる
  • 睡眠の質アップ

 

サウナの効果的な入り方

 

サウナに効果的に入りたいなら、『サウナで汗を流す→水風呂に入る→休憩』というセットを3~5セット組む必要があります。

 

そして、サウナで苦しくなった体に新鮮な空気を届けるために、休憩中はできるだけ外気に触れた方がいいです。

 

露天風呂の前に休憩スペースがあればそこで休憩するのがオススメです。

また、体は乾いた状態の方が発汗しやすいので、しっかり体の水分を拭いて入りましょう。

 

日本だと難しいんですが、実は寝転んで入るのが本場のサウナの入り方らしいです。

なぜなら、通常のサウナだと頭と足に温度差が生まれますが、寝転ぶと体の温度差がなくなるからです。

 

 一般的な入り方

 

サウナ(7~12分)

水風呂(1~2分)

休憩(5~10分)

 

 僕もやっているドM向けの入り方

 

サウナ→水風呂→休憩→普通のお湯(40℃)を3~5セットです。

 

サウナ(5~10分)

水風呂(1~2分)

外気を浴びて休憩(1~2分)

普通のお湯(1~2分)

 

発汗量がすごいことになります。

きつい思いをした分、水風呂の爽快感が半端ないです!

 

サウナ室に体が温まってはいる分、きついのでサウナの目標時間は少し短めに設定して自分の体調と相談します。

 

サウナの温度に合わせた場所の選び方

 

サウナ室の中でどこが一番暑くてどこが一番暑くないのか知りたくないですか?

 

この記事で覚えて帰ってください。

 

サウナの室内によってばらつきはありますが、サウナストーブがあってひな壇になっていますよね。

 

暖かい空気は上に行くので場所が高いほど暑くなります。

そして、サウナストーブに近いほど暑くなります。

 

つまり、暑い順にランキングにするとこうなります。

 

サウナストーブの近くで高い場所。

サウナストーブの遠くで高い場所。

サウナストーブの近くで低い場所。

サウナストーブの遠くで低い場所。 

 

  

サウナに入る際の注意点

 

高血圧や心臓に病気を抱えている方はお医者さんと相談してください。

 

サウナ内の温度で熱くなるので、アクセサリー(メガネ・ネックレスなど)を外す。

 

泥酔状態や体調の万全でないときは入らないようにしましょう。

また、お酒を抜く目的で入るのも危険です。

 

血流が消化するために使われるので、満腹状態もNGです。

 

また、事前に水分補給をしっかりしましょう!

そして、セットの合間にも水分補給をしっかり!

 

サウナで健康が害されたら本末転倒です。

 

事前の準備と自分と相談して無理しないようにしましょう。

 

まとめ

 

あなたもサウナに行って汗を流してスッキリしましょう!

 

こんなにサウナに隠された効果があることを知ってました? 

きっとあなたもサウナに入りたくなりましたよね?

 

サウナの効果を得るためにも体の調子を万全に保って入りましょう!

 

あなたもサウナで人間本来のバリア機能を高めよう!

 

充実したサウナライフが送れますように😌

 

 

【TED×Talks】成功者に学ぶ人生を変えるメンタル

 

こんにちは、Rockyです

 

あなたはビジネス本や自己啓発書を買って読んだことありますか?

多分、この記事を見てる方なら、1度はあると思います。

 

時代は変わって、、、

YouTubeで気軽に有益な話を聞けるんです。

 

本日、ご紹介する『TED×Talks』は人生の考え方や勇気がもらえる話などの成功者のマインドセットの講演会を動画で聴くことができるんです。

 

日本だけでなく海外でも人気なチャンネルです。

なんと登録者数は1774万人(2019/03/25時点)です。

 

一歩踏み出す勇気が欲しい方、成功者のメンタルを知りたい方、新たな考え方を得たい方にピッタリな動画となっています。

 

TED×Talksから学んだこと、オススメの動画をお伝えしていきます。

 

良かったらご覧ください。

 

TEDとは

 

 

アメリカ合衆国ニューヨーク市に本部があるLLCカナダバンクーバー(過去には米カリフォルニア州ロングビーチモントレー)で、毎年大規模な世界的講演会「TED Conference」(テド・カンファレンス)を開催(主催)している非営利団体である。

出典:Wikipedia

 

TED×Talksとは

 

 

TEDTalksは、ネットを通じて行なわれている動画の無料配信プロジェクトのこと。

出典:Wikipedia

 

ちなみに、有名な堀江貴文(ホリエモン)も講演している動画があります。

 

 

TED×Talksと出会ったきっかけ

 

僕はマインドセット系の話が好きでYouTubeでいろんな動画を見ていました。

突然、TED×Talksというチャンネルが関連動画に出てきたんです。

始めに見た動画は植松努さんの『思うは招く』という動画でした。(次の見出しのオススメの動画でもご紹介してます)

 

なんとなくぼーっと見ていました。

でも、見れば見るほど、どんどん引き込まれていったんです。

 

一歩踏み出す勇気をもらいました。

背中を押してくれました。

 

それからTED×Talksの日本人が講演している動画をたくさん見ました。

今では外国人が講演している動画もみるほどに!

 

TED×Talksを見るメリット

 

無料で手軽に成功者の講演が聞ける

 

一番のメリットは手軽に成功者のリアルな話を聞けることです。

普通に生活していて話を聞けることなんてないですよね。

聞きたいなら本を読むか講演会に行くかしないといけないじゃないですか?

でも、TED×Talksなら手軽に聞ける(見れる)

しかも、お金もかかりません!

 

背中を押してもらえる

 

どんな人間だって原点は同じです。

成功するまでにどんな活動やどんなメンタリティーを持っていたのかがすごく勉強になります。

 

例えば、植松努さんの講演では最後にこう言います。
『できない理由を探すのではなく、できる理由を考える』

 

例えできないことがあっても、最初からできないって思ってては成功も失敗もないです。

つまり、成功も失敗もその過程さえも経験を積めません。

だから、できないと思うときこそ、できる理由を考えようということです。

 

自分の興味のある話だけを聴ける

 

TED×Talksでは様々なジャンルの人が講演してます。

YouTubeのタイトルをみて「これよさそうだな」って思う動画だけ見てみればいいんです。

もし、自分にあってないなって思えば見るのをやめればいいし、良さそうなところまで飛ばせばいいんです。

 

世界中の言語字幕がある

 

英語だけでなく世界中の字幕をつけることができます。

外国人の講演もみれますし、日本語の動画に日本語字幕をつければ、理解が深まりやすいし、耳の不自由な方でもご覧になれます。

 

 

TEDのオススメ動画BEST3

 

今回は初めて見る方にもわかりやすいように日本人が講演している動画だけでベスト3を決めました。

 

夢を追う人、チャレンジで迷っている人へ

 


Hope invites | Tsutomu Uematsu | TEDxSapporo

 

行動の大切さ。一歩を踏み出したいあなたへ

 


一歩前へ踏み出す勇気 | Yuji Arakawa | TEDxSophiaUniversity

 

メンタルを強くしたい、強く生きたい人へ

 


Breakthrough 突破する力!~"ZONE”人間としての能 力を最大限発揮する方法 | 井原 慶子 | TEDxHaneda

 

さいごに

 

僕はマインドセットに非常に興味があってこの動画を見始めました。

老若男女問わず、どんな人でも知識を入れると景色は広がったり、全く別のものに見えたりします。

 

それは、目が悪い人が、メガネをかける感覚と同じだと思っています。

ぼやけてみえていた風景がメガネをつけると鮮明に見えたり、あの赤い色は東京タワーだったんだ!みたいな感覚です。

 

知識もそれと同じで、知識を取り込んだ瞬間に知識と知識が線になる感覚です。

 

「マインドセットとか興味ないよ」って言う方でも、是非ご覧ください。

 

きっと新しい考え方に出会えます。

 

 

【メンタルリセット法】海外旅行や旅での新しい経験は人生を変える。

 

こんにちは、Rockyです。

 

先日、2泊3日で韓国に行ってきました。
初めての韓国だったんですが、日本語の看板や日本語を話せる現地の方も多くいて楽しく旅行することができました。

 

『海外旅行』をして一番楽しいことって何でしょう?

 

  • 観光スポット巡り
  • インスタ映え
  • 美味しい食事
  • 羽目を外す
  • ナイトライフ
  • エステやマッサージ

 

などでしょうか?

 

たしかにこれらも楽しみの一つです。

 

僕はこれを提案したいです。

 

『新鮮さを取り戻すこと』

 

つまり、旅を通して新しい自分に出会う。

 

人生に行き詰まったり、メンタルが弱ったりしたときこそ、海外旅行に行ってみてください!

 

海外旅行に行くメリット

 

f:id:rockychan:20190315163955j:plain

 

幸せをみつけやすい

 

小さな幸せに気づく感性を磨くことができます。

海外では日本の当たり前は通用しません。

 

例えば、僕が行った国で例を挙げると、

フィリピンや韓国ではトイレに紙を流せないんです。

タイでは洗濯を頼んだら洗濯物が返ってきませんでした。

 

些細なことですが、サービスの充実した日本ではありえない。

日本の良さを実感できるとともに、自分の心の容量が広がります。

 

常に新発見の連続

 

言語もスタイルも容姿も違うように、何をするにも日本と同じやりかたでは通じません。

 

例えば、その国によって礼儀、食べ方、マナーなど全然違います。

 

 

大人になっていくと子どものころと比べて、どんどんわからないことが減っていきますよね。

 

しかし、海外に行くとわからないことだらけです。

 

わからないことを調べて乗り越える成功体験も詰めます。

 

その新発見の連続がめちゃめちゃ楽しいです。

 

非日常観を味わえる

 

よく聞きませんか?

「海外旅行に行ったら非日常観を味わえる~!」とか。

 

非日常観を味わえるというのは、いい意味で人の目を気にしなくなるからです。

 

例えば、

日本ではビキニを着たことないけど、ハワイではビキニを着たとか。

日本ではクラブ行ったことないけど、海外に来たから行ってみたとか。
(女性は気を付けてくださいね)

 

日本人が周りにいないし、今まで隠していた羽を伸ばすことができます。

 

海外旅行に行くと等身大の自分でいれます。

人の目を気にせずに、やりたいことだけができる。

 

 

1年の時間の長さは新しい体験と比例する

 

歳をとると1年が短くなるって言いますよね。

実は間違っていません。

 

体感時間がどんどん短くなっていくんです!

小学生や中学生のころは毎日が新しい発見で溢れていたのに、今では会社に行って土日を待つという毎日の繰り返しになっていませんか?

 

それで新しい発見がなくなり、体感時間が短くなっているということです。

 

例えば、知らないところにお出かけするとします。

行きは長く感じたけど、帰りは道を覚えて意外と早かったことありませんか?

 

聞いた話によると体感時間はこうなるそうです。

 

1歳のときは1年間の体感が365日

40歳のときは1年間の体感が9日

60歳のときは1年間の体感が6日

80歳のときは1年間の体感が4.5日

 

新しい発見が多くなれば、人生も充実して体感も長くなるということです。

 

旅で人生は変わる

 

上記のメリットを踏まえてみても、海外旅行に行くと自分の殻を破れます。

 

つまり、人生が変わります。

 

『旅で人生が変わる』なんて怪しいって思うかもしれませんが、本当です。

 

人間は学びをやめると身も心も一気に老化するらしいです。

旅に行くと学び(発見)がたくさんあります。

 

なんでもチャレンジする人って若く見えませんか?

 

旅もスタートからゴールまでがチャレンジの連続でできています。

旅の苦痛は楽しさにすぐ変換できます。

なぜなら、それ以上のワクワクがあるから。

 

僕もタイで大金を失いましたが、今では笑い話です。

 

何かにチャレンジしたいって思ったことあります?

 

そう思ったら旅にでましょう。

 

まとめ 

 

海外旅行に行く素晴らしさを話してみました。

正直、メリットは挙げればきりがないです。

 

そのくらい旅は人を成長させます。

 

実は、『海外旅行で人生変わる』とか言ってますけど、まだ数か国しか言ったことありません(笑)

 

でも、たった数か国でも僕のメンタルは変わりました。

 

些細な幸せに喜べるようになりました。

 

幸せはそこらじゅうにあふれています。

でも、メガネが曇って目立つ幸せしか見えなくなってます。

 

メガネを外してみると、目の前の小さな幸せに気づくことができるはずです。

 

幸せに気づくためにはいろんな発見や経験が必要です。

 

いつも通勤する道を変えてみたり、普段は行かないようなBARに行ってみたり。

 

 

まずは身近なところから、新しい発見を探してみよう。

 

死ぬほど飽き性な僕がブログを100記事も更新できた理由

 

こんにちは、Rockyです。

 

僕は好奇心旺盛で飽き性です。

 

恋は熱しやすく冷めやすいタイプです。

うそです(笑)

 

そんな僕が『ブロガーの第一の壁』と言われる100記事を書くことができました。

 

内外注が1つあるので、この記事でちょうど100記事です。

 

外注した記事がこちら

www.rocky-b.com

 

そんな僕が100記事更新できた理由を説明していきます。

 

ブログ初心者の方、どうしてもモチベーションが保てない方にオススメの記事となっています。

 

僕は好奇心旺盛で飽き性

 

小学校は3年生から6年生までサッカーをしました。

しかし、5年生あたりから急に野球に興味が出始めたんです(笑)

そして、中学校からは野球をやると決めて、5年生から父と練習を始めました。

 

中学校は念願の野球部に入ることに!

でも、レギュラーになれず、野球は中学校まででやめました。

 

そして、高校、大学とラグビーを7年間続けました。

 

こう見ると飽き性なところがわかると思います。

でも、自分で決めたところまではやめないという強い意志はありました。

 

これが100記事を更新できた理由かもしれません。

 

100記事で終わらないように書き続けたいと思います!

 

 

ブログを書き続けてこれた理由

 

ブログを書き続けてこれた理由がいくつかあります。

 

僕は今まで文章を書くのが得意でも好きなわけでもありませんでした。

ただ、暇だからブログで発信作業をしてみようと思ったんです。

 

そして、趣味と呼べるまで熱中することができました。

 

そのために意識したことは、「ブログを書くことは文章力UPのため」と考えました。

この自分のために頑張るという意識がよかったんだと思います。

 

また、「アウトプットは究極の人助け」という言葉を信じて、僕の過去の経験や考え方が1人でも多くの人を救えるように書いていました。

 

お金や承認欲求のためでなく、自分のため、人のためだったからモチベーションが続いたと考えています。

 

あとは、Twitterでブログ仲間を見つけました。
一緒に頑張る仲間がいれば、すごく励みになるし、支えあえます。

 

そして、Twitterだけでなく、リアルでも見てくれる人ができました。
見てくれた人がフィードバックをしてくれて、それがモチベーションになっていました。


そんなことは言いつつもモチベーションは落ちてきます(笑)

だから、モチベーションが切れてきたら、昔の記事をリライトして、昔の記事と最近の記事を見比べました。


その度に、成長を実感してモチベーションを保てました。 

 

モチベーションを保てた理由

自分のために書いている意識

過去の自分と同じ悩みの人を助けたいという意識

 Twitterを同時に頑張って仲間を見つけた

リアルでフィードバックをもらっていた

昔の自分と比べて成長を実感した

 

ブログを継続して100記事書いて思ったこと

 

収益は記事の増加とともに上昇しましたが、100記事書いてみて見える景色は変わりませんでした。

 

でも、一つだけ確信したことがあります。

 

100記事書けたという自信ができました。

自分にもやれるんだという強い自信です。

 

僕が思うに100記事はブロガーのスタートラインだと思います。

やっと、スタート地点に立つことができました。

 

 

書くことが得意じゃない人も安心してください。

書いているうちに文章力は目に見えて上がっていきます。

『この記事って本当に自分で書いた?』って思えてきます(笑)

 

 

そして、アウトプット(発信作業)は知識となって定着しやすいです。

 

でも、やはり一番大切なことは『毎日更新する習慣づけ』です

習慣がないとすぐに投げ出したくなります。

 

最初のころは読者もいなくて嫌になると思いますが、きついのは最初だけです。

習慣になればそんなに苦しくはありません!

 

まとめ

 

ブログを書くのは自分との戦いだから辛いときもあります。

100記事がとてもとても遠く感じます。

 

ここで大事になるのが『見てくれる人』です。

 

なんでもそうですけど、結果が出てくると楽しくなりますよね。

ブログでいう結果とは収益やアクセス数、PV数となります。

 

結果を目に見えるようにするためにTwitterや友達などからブログへのアクセスを増やしましょう。

 

アクセスがあれば継続しやすくなります。

「いつも見てるよ」なんて言われたらモチベーション爆上げです。

 

その調子で書き続けて記事が増えていくと、SNSからのアクセスだけでなく検索からのアクセスも増えてきます。

 

記事は半永久的に残るし、資産になります。

 

まずは100記事目指して書き続けましょう。

100記事行く頃には、きっとあなたもブログが好きになっています。

 

次は、200記事を目指して頑張ります。

 

では、「死ぬほど飽き性な僕がブログを100記事も更新できた理由」でした。