Rocky blog

Muscle / Beauty / Trip / Idea / Review etc...

【スポンサーリンク】

大卒フリーターがニートを経験して感じた仕事の重要性

 

こんにちは、Rockyです。

 

仕事って何のために必要だと思いますか?

 

お金?

やりがい?

尊厳を保つため?

人として生きるため?

みんながしているから?

 

僕は大学卒業してセブ島の方に留学して、帰ってきてから数か月ニート生活をしていました。

 

人生でやりたい100のことにも書いたように、僕はニート生活に憧れがありました。

 

なぜなら、1日中なにもしなくていいから。

好きなように生きれる!って思っていました。

 

www.rocky-b.com

 

でも、ニートって意外とおもんない。

仕事ってすごい重要やなって思ったんです。

 

働かなくても生きていけるお金持ちもいるけど、ほとんどの人は働いていますよね。

それは、働くことには理由があるからです。

 

ニート生活を経験した僕だから書ける仕事の重要性に触れていきます。

 

仕事とは?働くとは?

 

働く意味は価値観や置かれている状況によって異なります。

 

あなたはこの質問にすぐ答えれるでしょうか?

 『仕事とは何ですか?』

 

冒頭でも述べたように、お金、やりがい、他者貢献、人との繋がりなど。

 

働き方だってたくさんありますよね。

会社員、起業、アルバイト、フリーランスなど。

 

自分にあった仕事を選ぶことが重要で、働く意味を見つけ出すのはあなた自身です。

 

 

ニート生活の日々

 

ニートってめちゃめちゃ楽だし、最初は楽しかったんです!

 

ご飯は親が作ってくれるし、僕がやることは風呂洗い、洗濯機を回す作業とたまに干す作業、たまに食器を洗う作業でした(笑)

 

週4で筋トレ行って、読書して、ひたすらブログを書く日々。

 

でも、そんなニート生活も時間が経過していくうちに面白くなくなってきました。

家に独りぼっちだし、話すのは親とジムのトレーナー、彼女との電話のみ。

たまに会う友達が唯一の癒しみたいな感じです。

 

気づきました。

一人って暇で寂しい。

 

そんなこと言っても、友達はみんな仕事で遊ぶこともなく、だんだん趣味がYouTube、寝ること、読書とインドアになってきました。
もともとアウトドアが好きな僕には自己嫌悪するくらい辛かったです。

 

しかも、予定がないからずっとだらだらしてしまうんですよ。

やることをTODOリストに書いてても、それを達成できない自分にまた自己嫌悪するという悪循環です。

 

そして、堀江貴文さんの本にも書いてあったのですが、『暇だと考えがネガティブになる』

 

これは本当なんです(笑)

将来への不安、自己嫌悪などネガティブな感情ばかりでした。

最終的には自分の価値を見失うところでした。

 

働くことの楽しさを知る

 

ニート生活も3か月が過ぎて、そろそろバイト探さないとやばいなって感じてきました。

なにより、貯金が尽きたことが大きかったです。

 

そして、死ぬまでにやりたい100のことにも書いた。

やりたかった居酒屋でのバイトを始めました。

 

そこで、人と話すのが好きな自分を再確認することができました。

 

スタッフやお客さんとのコミュニケーションが楽しいし、給料は安いけど、メンバーとして必要とされている感じ。

 

何より働いているという実感が楽しいです。

 

働くとは、社会の一員として認められ、人のためになっているということを感じることかもしれません。

 

 

働くとは人のためということ

 

働くことの意味は人それぞれですが、働くことには必ず人が絡みます。

一緒に仕事をする人、与える人、受け取る人。

直接的ではなくとも間接的に人が絡みます。

 

つまり、人のためになることが生きているということ。

そして、働くということなのかも知れません。

 

僕も、楽しいからやっていますが、人の笑顔をみるのが楽しいというのも大きな意味を持っています。

 

居酒屋のホールなんて、商品を持っていくだけでしょ?

って思う人もいるかもしれません。

 

商品の渡し方、伝え方など。自分の態度一つで、相手を笑顔にできる可能性のある仕事です。

その工夫が楽しくて仕方ないんです。

 

だから、仕事で人を決めつけるのはよくないです。

どんな仕事にもプライドがあり、想いがあります。

 

その想いは全て人のためです。

 

 

まとめ

 

ニートを経験したからこそ仕事の重要性を体全身で感じることができました。

大げさかもしれませんが、働くことに疑問を感じていた僕にとっての巡り合わせだったのかもしれません。

 

働くことに疑問を感じていたり、仕事やめたいっておもったりすると思います。

仕事が合わないならやめればいいと思います。

いろんな仕事を経験して転職に巡り合うかもしれないですし。

 

でも、いつも頑張って働いているあなたに言いたい。

『いつもありがとう』

 

きっと、どこかで誰かの為になっています。

 

 

仕事はいつの日も誰かのため。

働くとは、漢字が表すように人のために動くこと。

 

以上、「大卒フリーターがニートを経験して感じた仕事の重要性」でした。

 

嘘をつく理由を分析して、口だけ人間をやめる。

 

こんにちは、Rockyです。

 

僕はこの記事を書くことにすごく悩みました。
なぜなら、ちょっと怖いからです。 

 

僕は、昔から口だけな部分のある人間でした。
それでも、最近はしっかり有言実行してきたつもりでした。

 

でも、その場しのぎの嘘はなかなかやめれない。

 

アルコール依存症やたばこ依存症など。
様々な依存症がありますが、『嘘依存症』もあると思います。

 

「その場さえよければ」という嘘をつきたくない。

 

自分に正直な人間になりたいと思って書いています。

 

是非、ご覧ください。

 

人を騙すのが大好きな少年時代

 

小さいころから嘘をついて人をだます。
そして、その反応を見るのが大好きでした。

 

完全ないたずらっ子ですよね。

 

なぜ人をだますのが好きだったのかというと、友達や大人のびっくりする顔がたまらなく好きでした。

 

だますことに快感を覚えていました(笑)

 

そして、唯一の大人をびっくりさせる方法が、『嘘』だったんです。

 

例えば、「ここ怪我して痛いって言いながら痛くない」とか「泣いたふりして実は泣いていない」とか。

 

今考えると、注目してもらうための術だったのかもしれません。

完全な『承認欲求』ですね。

 

小さいころからとにかく人をだますのが好きでした。

 

 

夢という嘘

 

夢という壮大なテーマを扱って自分に嘘をついていました。

 

誰に聞いてもこういうと思います。

 『夢を持つことは大切だ』

 

小学校時代はサッカー選手

中学校時代はプロ野球選手

大学生時代は消防士

 

夢はあったけど、今考えると本当に夢だったのかは謎です。

 

もしかすると、夢を語りたいだけの人間だったのかもしれません。

なぜなら、それに向かって努力していたのかって聞かれると疑問です。

 

そして、口だけの夢を語る自分をいつも責めていました。
『なんで行動しないの?』って。

 

でも、聞かれたときはいつも自信もって夢を話していました。

 

夢という壮大なテーマを扱っている自分に惚れていたのかもしれません。

 

夢とはなんなのか。

 

その場しのぎの嘘

 

そして、一番これを治したいんです。

 

その場しのぎの嘘

 

「すぐ行くわ~」

「今度遊びに行くね」

「あと〇分くらい~」

「いけたらいくわ~」

「今度ご飯行こうな~」

「今度飲みましょうよ!」

「また絶対遊びに行こう」

「かわいいね」

「好き」

 

あげたらきりがありません。

思いついたことを挙げただけで、まだまだあると思います。

 

なぜこんな嘘をつくのか考えてみました。

 

八方美人

誰からも好かれたい

相手の気分を良くして自分も気持ちよくなりたい

 

相手の為によかれと思っいたつもりの嘘も『全部自分のため』

 

自分の身を守るためについていた嘘でした。

 

嘘という悪魔に憑りつかれていました。

 

何回も何回も嘘をついている自分を責めました。
なんでこんなこと言ったんだろうって。

 

嘘を本当にするために自分の首を絞めたこともたくさん。

 

自分の身を守るためについた嘘が、自分を壊していることに気づけませんでした。

 

これを機に自分にも相手にも正直になります。

 

 

口だけ人間をやめる

 

僕は宣言します。

 

有言実行できる男になる!

 

僕は今までの理想を語る口だけの自分も嫌だし、口だけでかいこと言う人が嫌いです。

 

行動の伴わない目標設定とはなんだ。

まるで、壁に飾ってある絵画やカレンダーと同じです。
それ以下かもしれない、無価値なんだから。

 

最近は、有言実行できていて、有言実行できる人だって思われているかもしれません。

 

でも、自分はまだまだです。
気を抜くと、口だけの男に戻ります。

 

男っていうのは有言実行か不言実行したときが一番かっこいいって思います。

 

理想を語るキラキラした自分を演じても、それは『その場しのぎ』でしかありません。

ちやほやされても、きっと後で自分の首を絞めるでしょう。

 

僕は、有言実行できる男になります!

 

そう、あの尊敬する本田圭佑選手のように。

 

さいごに

 

ここまでご覧頂きありがとうございました。

この決意が『嘘』にならないように徹底して自分をコントロールします。

 

これを見たあなたが証人です。

もし、僕が口だけになっていたら教えてください。

 

 

なぜ、僕が本田圭佑選手をずっと尊敬しているのか、よく考えてみました。

 

きっと、「有言実行」してきたからだと思います。
そんな部分に憧れていたんだと思います。 

 

以前、本田選手は「W杯で優勝する」と語ったことがあります。

この夢が叶わなかったとき、ネットでは「口だけいすけ」と名前をもじっていじられました。

 

でも、この裏には様々な努力があったと考えています。

本田選手はこれまでも自分で口にすることで、夢や目標を達成してきました。

「W杯優勝する」は相当な覚悟での発言だったと思います。

だから、口だけでもないし、夢という嘘でもありません。

 

全力で行動をして、達成できなかったことはしょうがない。
それを責める人間は、どうしても叩きたいだけです。

 

自分の感情に正直に。
口だけ人間をやめるために明日から生きていく。

 

以上、「口だけ人間をやめる」でした。

 

ヒップホップの1つ『ポエトリーリーディングラップ』が刺さる

 

こんにちは、Rockyです。

 

先日、Twitterのタイムラインに、るってぃさん(@rutty07z)ツイートが流れてきました。

その内容は、ポエトリーリーディングという音楽のジャンルの話でした。

 

あなたは『ポエトリーリーディング』という音楽のジャンルをご存知でしょうか?

HIPHOPの一つで、ラップみたいに韻を踏まずに歌詞を歌い上げるジャンルです。

 

僕はその名前すらも知りませんでした。

 

持ち前の好奇心旺盛なところが幸いして、るってぃさんがオススメしていた不可思議/wonderboyさんの曲をYouTubeで聴いてみました。

 

すると、聞けば聞くほどハマってしまいました!
僕の好きな音楽をあなたにも共有してほしいという想いで、この記事を執筆しています。

 

多分、多くの人には理解することが難しいと思います。

多くの人に受け入れられる楽曲ではないことは僕も聴いていて感じました。

 

でも、

 

響く人には必ず響きます!

刺さる人には必ず刺さります!

 

そんなポエトリーリーディングは、こんな方にオススメとなっています。

 

ポエトリーリーディングを知らない方

音楽が好きな方

音楽を聴くとき歌詞を重視する方

音楽に背中を押された経験がある方

 

 是非、ご覧ください。

 

ポエトリーリーディングとは

 

 

主に詩人が自作のを読み上げることを指すが、広義には詩を朗読するアート形態そのものをさす。ラップミュージックにのせて詩を読んだり、ビートボックスとコラボレーションして詩を読んだりという形態もある。
出典:Wikipedia

 

ラップと大きく違うのは、韻を踏まずにリズムに乗せて歌詞を朗読するように歌うところです。

 

 

ポエトリーリーディングの良さ

 

音に乗せて表現する歌詞の世界観がおもしろいです。

音楽にのせて詩の朗読をすると思っていただくと想像しやすいと思います。

ラップと違って韻を踏むこともないし、Popsと違って歌詞がありきたりなわけでもないし、表現が繊細で素敵だから歌詞に集中して聞けます。

 

歌い手の等身大の熱いメッセージがこもっているんですよね!

だから、すごい歌詞が入ってくるし、響く人には響きます。

 

テクニックではなく熱い思いを聴けるところがポイントです!

 

ポエトリーリーディングのアーティストとオススメの曲

 

不可思議/wonderboy

 

不可思議/wonderboyさんはすでにこの世にはいません。

亡くなってから有名になった方です。

良いのか悪いのかわかりませんが、それだけの実力を持っていたアーティストでした。

僕が初めて聞いたポエトリーリーディングの楽曲も不可思議/wonderboyさんの曲でした。

 

オススメの曲は「銀河鉄道の夜」です。

この曲は世界観が壮大で、まるでファンタジー小説を読んでるかのような感覚で聴けます。

22世紀を舞台にした曲で、一番は彼氏から彼女へ、二番は彼女から彼氏に向けた手紙となっています。

 


不可思議/wonderboy - Pellicule (Official Video)

 


「銀河鉄道の夜」 by 不可思議/wonderboy

 

代表曲:「Pellicule」、「銀河鉄道の夜」、「世界征服やめた」、「生きる」

 

神門(ごうど)

 

僕が、神門さんを知ったのは、不可思議/wonderboyさんのpelliculeをカバーして不可思議/wonderboyさんに向けて歌った曲でした。

このpelliculeのカバーの歌詞がまた泣けるんです。

不可思議/wonderboyさんの曲の歌詞を歌詞に織り交ぜています。

 

オススメの曲は「取扱説明書」です。

この曲は、神門さんが元カノの次の彼氏に向けて元カノの説明を歌った曲です。

すごい視点で書かれていますよね。

簡単に言うと、元カノの取扱説明書です!

 


pellicule cover 【神門】pv

 


神門「取扱説明書」

 

代表曲:「Pellicule」、「信信」、「取扱説明書」、「なら、こう生きよう」

 

狐火

 

狐火さんも不可思議/wonderboyさん経由で知ることになりました。

なぜなら、「Answer Pellicule」という不可思議/wonderboyさんへの追悼曲を聴いてから魅力を知ることができました。

狐火さんは今までの経験や上司への愚痴などを歌詞にして歌っているのが特徴です。

ユニークな歌詞の世界観は素晴らしいです。

例えば、

  • 自動ドア開いてくれ(自動ドアが開かないことが多いから嘆きの歌)
  • STRONG ZERO(お酒のストロングゼロの歌)
  • 頼んだ焼き魚がまだ来ない(焼き魚が来ない歌)
  • 頼んだカレーがまだ来ない(カレーが来ない歌)
  • 今、風が通り抜ける(前歯が欠けた歌)

 

オススメの曲は「マイハツルア」です。

アルツハイマーになったおばあちゃんを想う歌となっています。

おばあちゃんを想いながら聞くと、歌詞が深くて刺さります。

 


【PV】マイハツルア / 狐火【2nd Album収録】

 

代表曲:「27歳のリアル」、「Answer Pellicule」、「マイハツルア」、「31歳のリアル」、「両目のダルマ」

 

MOROHA

 

MOROHAさんを知るきっかけになったのは、2015年6月1日放送のしゃべくり007です。

ゲストの生田斗真さんが「会いたい人を呼ぶコーナー」でMOROHAの二人が出てきました。このころはまだポエトリーリーディングというジャンルも知らずに、こんな歌もあるんだな程度に聴いていました。

 

しかし、2019年、ポエトリーリーディングを知っていくうちにMOROHAさんに再びたどり着きました。

ボーカルのアフロさんの声がめちゃめちゃ個性的で耳に残ります!

魂込めて歌っているのがガンガン伝わってくるんです!

 

ボーカルのアフロさんは、持ち前の声の良さからgalaxyのCMの声を担当しています(笑)

 

オススメの曲は「革命」です。

最初から最後まで聴きのがす暇がないくらい歌詞が素晴らしいです。

聴いてもらわないと説明が難しいです!(笑)

 


革命 MOROHA

 

代表曲:「革命」、「tomorrow」、「宿命」、「三文銭」、「バラ色の日々」

 

 

まとめ

 

ポエトリーリーディングを聴かず嫌いしている方は一度聞いてみてください。

きっと僕がハマる理由がわかるでしょう。

 

冒頭でも言いましたが、多くの人に理解される音楽だとは思っていません。

でも、この記事を見たってことは、あなたとポエトリーリーディングの巡りあわせかもしれません。

 

音楽で人生が変わるとまでは言いませんが、何度も背中を押してもらってきました。

 

もしかすると、ポエトリーリーディングを聴いたことが、あなたの人生の何かのきっかけになるかもしれません。

 

音楽って本当に素敵ですよね。

聴いているだけでパワーがもらえるんですから。

まだまだ知らない音楽が地球上にはたくさんあります。

あなたの知らない音楽を一緒にシェアしましょう!

 

では、「ヒップホップの1つ『ポエトリーリーディングラップ』が刺さる」でした。

 

今だけ30日間無料となっています!

amazon musicにも紹介したオススメアーティストの曲が入っております。

契約して解約すれば、実質30日間無料で聴けます。

もし、音質いい音で聴きたくなったら下の画像をクリックして、無料体験しちゃってください。

 

【大学生・コミュ障オススメ】僕が居酒屋のバイトを選んだ理由

 

こんにちは、Rockyです。

 

私事で申し訳ありませんが、最近、居酒屋でバイトを始めました。

 

居酒屋で働いてみたかったというのが一番大きいです。

 

以前、海の家で働いたことがあったのですが、その楽しさを忘れられなかったんですよね(笑)

 

居酒屋で働いてみると良いことがたくさんあります!

 

1段どこじゃなくて、2段3段と一気にステップアップできます!

 

バイト探している高校生、大学生、コミュ障、人見知りのあなたにピッタリの内容となっています。

 

一歩踏み出して居酒屋のホールでバイトしてみてください!

 

数多くのバイトから居酒屋のバイトを選んだ理由

 

コミュニケーションスキルアップ

活気ある場所で働きたい

接客がしたい

いろんな人と出会いたい

 

まず、活気のある店で接客業がしてみたかったんです!

人と触れ合うのとか笑顔にするのがめっちゃ好きで、接客系のバイトをすると必然的にお客様とコミュニケーションをとりますよね。

 

それに合わせて、バイトするならコミュニケーションスキルの上がるバイトがいいと考えました。

 

楽しくてコミュニケーションスキルが上がるバイトってなんだ?

 

あ、居酒屋だ!って思いました。

 

僕はもともと寂しがり屋だから、人と触れ合える接客とかそういうのが好きなんだと思います。

そして、活気ある居酒屋はめちゃめちゃポジティブなオーラが流れてます

 

しかも、今の時代って人との関りが極端に少ないじゃないですか?

例えば、家でパソコンで作業して1日終わるとかもおかしくないです。

 

ブログを書いているとどうしてもそうなりやすいんですよね。

だから、居酒屋に決定しました!

 

 

居酒屋のバイトのメリット・デメリット

 

f:id:rockychan:20190219222124j:plain

 

居酒屋のバイトのメリット

 

  • 楽しい
  • 友達ができる
  • コミュニケーション能力が上がる
  • 掃除上手になる
  • まかないがたべれる
  • 笑顔が爽やかになる
  • 説明上手になる
  • バイトの時間がすぐ過ぎる

 

居酒屋のバイトのデメリット

 

  • 週末は忙しい
  • ミスったら焦る
  • 夜に遊べなくなる
  • 忙しいと水も飲めない

 

学生やコミュ障、人見知りの人に居酒屋バイトをオススメする理由

 

なんといっても、コミュニケーション能力があがります!

人見知りしてる暇がないので、徐々に人見知りも無くなります。

これはまじです!

 

僕は、コミュ障だった大学1年生のころ、思い切って海の家のバイトを始めました。

1か月もするとコミュ障なんてすぐに消え去りました(笑)

 

また、居酒屋のバイトってお客さんに話しかけられたりすることが結構あって、アドリブが必要になるんですよね。

つまり、プラスの一声が上手くなります。

コミュニケーションやアドリブ力は、就活での面接対策にも活きてきます!

 

そして、接客業では当たり前ですが、基本的な礼儀やマナーが学べます

 

なにより、居酒屋のバイトって同年代のメンバーが多いです!

友達めちゃめちゃできます!

 

一人暮らしの大学生にとっては、まかないを食べれる事も魅力の一つですよね!

 

まとめ

 

 今回は居酒屋のバイトを選んだ理由とオススメする理由を書いてみました。

 

バイトと言えど、どうせするんだったらスキルアップできるのがいいですよね!

 

そして、こんなことを聞いたことがあります。

 

最近のストレスの原因は人と触れ合える時間がすくないため

 

人と触れ合える居酒屋でのバイトはそんなことありません!

迷っている方は一回やってみてください!

 

もし、どうしても合わないときはやめればいいんです!

ドタキャンとかではなく、正式に辞めてくださいね(笑)

 

以上、【大学生オススメ】僕が居酒屋のバイトを選んだ理由でした。

 

 

アンチとファンの見分け方。批判とアドバイスは紙一重。

 

こんにちは、Rockyです。

 

最近、衝撃の事実に気づいてしまいました。

 

「自分にできないことほど、人に指摘したくなる」

 

中途半端な人やできないひとほど、他人の行動に口うるさいんですよね。

 

人に言うことに快感を感じているというか。 

批判して、夢を諦めさせようとしてくるんですよ。

 

僕も何度も自分の選択した行動で批判にあってきました。

しかし、「また、批判かよ」と思ったことが、実はアドバイスだったこともあったんです。

 

批判とアドバイスって紙一重なんですよ。

批判ばっかりされていると、もしアドバイスでも批判されてるって思ってしまうし、その反対も同じです。

 

ここではアドバイスをしてくれる人をファン、批判する人をアンチとして書いていきます。

 

「批判は聞き流して、アドバイスを受け止める」ためにオススメの記事となっております。

 

相手の意見の本質を見抜く

 

f:id:rockychan:20190216171406j:plain

 

直接言われた場合

 

直接の場合はこれまでの関係と、相手の周りの人間関係を考えましょう。

大体、批判する人の周りって、ろくな人間がいません。

そして、批判の感情は嫉妬や妬みが多いです。

夢を諦めさせようとしてくるんですよね。

 

一方、アドバイスしてくれる方は周りに尊敬されています。

しかし、気を付けてほしいのが、あなたのことを心配しすぎてチャレンジを止めるアドバイスをしているのかもしれません。

親や恋人、親友に多いですよね。

関係が近すぎるから自分のことのように心配になって、アドバイスではなくおっせかいになってしまうんです。

 

間接的に言われた場合

 

人づてに聞いたとかはほぼアンチでしょう。

本当にアドバイスなら直接言ってきてくれるはずです。

 

でも、SNSで言われるのは半々だと考えます。

 

匿名で言えるから批判できるし、悪口を言えます。

一方で、似たような経験をしているからこそ他人事にも関わらず、本気でアドバイスしてくれる方もいます。

 

匿名はほぼアンチだと見なして、具体的に指摘してくれる方を大事にしましょう。

 

 

なぜ相手に指摘したくなるのか

 

実は、相手からの指摘だけでなく、自分も指摘してしまうことありませんか?

そこに焦点を置いて話していきたいと思います。

 

まず指摘したくなる原因として以下が当てはまります。

 

  • 相手への嫉妬や妬みから
  • 自分ができなかったことをやってほしいから
  • 相手によくなってほしいから
  • 自分ができないから相手に指摘したくなる
  • 相手に知識を教えて優越感に浸りたいから
  • おせっかいでついつい指摘してしまう
  • かまってほしいから
  • 先人がいないからできるわけないと思っている

 

 

指摘したくなる気持ちはわかります。

 

そこで、相手に指摘してしまうならそれはどんな感情からなのかを自分に問うことが大切です。

その想いを言葉の頭に入れてやることで相手も分かりやすいし、モチベーションにつながります。

 

例えば、「よくなってほしいから」という理由だった場合、「あなたには上手になってほしいから言うんだけど、ここをこうするともっと作業の効率があがるよ」って言うと相手も自分も気持ちいいですよね。

 

ただ単に、「こうすれば作業効率あがるからやってみて」って言われるより受け取り手としてもわかりやすいです。

 

指摘された場合も、相手はどんな感情で言っているのかを考えましょう。

そして、それを聞いて、最終的に自分の未来はどうなるのかを予想しましょう。

すると、自然とアドバイスなのか批判なのかわかると思います。

 

他人から言われたことを受け止めすぎない

 

ここまで本質を見抜く、指摘したくなる理由をいってきましたが、一番重要なのはここです。

 

他人から言われたことを受け止めすぎない

 

なぜなら、最終的に決めるのはいつも自分です。

アドバイスされようが、批判されようが、そこで折れるのも突き進むのもあなた次第です。

 

この世の中、信じれるのは自分だけです。

 

実は、アンチもあなたの動きが気になって仕方ないんです。

そういう意味ではアンチもファンなんですけど(笑)

 

あなたがいろんなことを言われて突き進んでも、その先でまたいろんなことを言ってくる人がでてきます。

 

これは仕方のないことでしょう。

 

それだけあなたは魅力的なんです。

 

だからこそ、最後は自分の信念を曲げるな

 

まとめ

 

アンチもファンも紙一重というお話でした。

 

アンチにどんなことを言われても突き進みましょう。
ファンにアドバイスされたら受け止めましょう。

 

そして、どんな人にも尊敬する気持ちを忘れない。

尊敬の心がなくなった時点で、アドバイスは批判に変わります。

 

でも、相手が夢をはばむ人だったらすぐに断ち切りましょう。

そんな人と関係を切ったところで問題ないです。

 

そして、あなたが何かをするなら覚悟と意思を持とう!

軸がぶれるとアンチに流されてしまいます。

 

 

 以上、「アンチとファンの見分け方。批判とアドバイスは紙一重。」でした。

 

アン・ハサウェイのストレス解消法を試したら驚きの結果に!

 

こんにちは、Rockyです。

 

今の日本って何て呼ばれているか知っていますか?

 

ストレス大国

 

人間関係や仕事でストレスを抱える人ってたくさんいると思います。

 

ストレスを抱えすぎて、うつ病になったり、自殺に追い込まれてしまう人も少なくはありません。

 

ストレス解消法と聞くと何をイメージしますか?

カラオケ筋トレお酒ショッピングなどいろいろありますよね。

 

ストレス解消にはお金がかかるなあ

 

今日提案するストレス解消法は、手間もお金もかかりません。

なんと、ライターペンさえあれば、ストレス解消できてしまいます! 

 

やり方だけでなく、実際に僕が試してみた感想も書いています。

 

手軽にストレス解消したい方にオススメの記事です!

 

有名女優も実践するストレス解消法を要チェック! 

 

アン・ハサウェイとは

 

1982年11月12日生まれ。アメリカ出身の女優です。

 

代表的な映画

 

  • プラダを着た悪魔
  • レイチェルの結婚
  • レ・ミゼラブル
  • アリス・イン・ワンダーランド
  • オーシャンズ8

 

 

アン・ハサウェイのストレス解消法

 

準備するもの

 

  • キャンドル(なくてもあってもいい、あったら盛り上がる)
  • ライター(火のつくものだったら代用可)
  • 紙(自由帳みたいに真っ白の紙)
  • ペン

 

アン・ハサウェイが実際にした手順

 

キャンドルに火をつける

 

12分間タイマー設定

 

心の中にあるネガティブな感情をひたすら書き出す

 

12分経ったら、書いた紙をぐちゃぐちゃにしてちぎる

 

キャンドルの火で燃やす

 

ロッキーアレンジバージョンの手順

 

DAISOで購入できる名刺サイズの紙を用意します。

 

f:id:rockychan:20190213215339j:image

 

7分間タイマー設定

 

紙にネガティブな感情を1枚1枚書いていく

 

7分間手を止めずに書いていく

 

紙を破らずに文字が見えるように燃やす

 

コツは手を止めずに書き続けること。
思い浮かばなくなったら同じことを何回書いても大丈夫です。

 

※燃やし方はキャンドルでもライターで直接でもどちらでもオッケーです。

 

 

実際にやってみた結果

 

めっちゃスッキリします!

 

燃やしている最中に、何でこんなクヨクヨしてたんだろうってなります。

第三者の目線で冷静に判断できるようになるんですよね!

 

心の中で考えていることを書き出すだけでも、ストレス軽減効果があることは有名です。

プラスで燃やすと、完全にネガティブが燃えてしまったような感覚になります。

 

僕がやった方は、文字が燃えていくのを見るのがすごい気持ちいです!

本家より、心の中のネガティブが燃える感覚になります。

 

まとめ

 

有名女優のアン・ハサウェイはアカデミー賞を受賞してから、度重なるバッシングにあってきました。

 

一時期、Anne Hathaway hate(アン・ハサウェイ 嫌い)」で検索すると、なんと1000万ページもヒットしたそうです。

 Facebookには「アン・ハサウェイ大嫌い」というページまで存在したといいます。

 

でも、2018年に公開した映画『オーシャンズ8』の監督ゲイリー・ロスはアン・ハサウェイについてこう語っています。

 

アンはとにかく自己認識力が高いんだよ

 

そんなストレスフルな状況で第一線で活躍できた理由は、彼女の自己認識力から編み出した独自のストレス解消法かもしれません。

 

アン・ハサウェイの名言

 

 完璧でありたいって気持ちは、だいぶ前に捨てたわ。
だって、それがプレッシャーを感じるもとだから。
大事なのは、幸せな気持ちでいること、そして自分らしさを失わないこと。
人生ってほかにもっと大切なことが沢山あるでしょ?

 

実践の際は、火傷や火事にはご注意ください。

 

 

【人生の100のリスト】死ぬまでにやりたい100のことを書いた。

 

こんにちは、Rockyです。

 

日をまたいだ2月13日は、僕23歳の誕生日です。

 

いえーい!ブログ見たらプレゼント待ってます!

 

そこで、「死ぬまでにやりたい100のこと」を書いていきたいと思います。

 

是非、ごらんください。

 

人生の100リストとは

 

人生の100リストを書いたロバート・ハリスはこう言っています。

「自分自身の生き方を見つめ直しやりたいことやるべきことを明確にする人生の羅針盤」

 

 

ロッキーが死ぬまでにやりたい100のこと

 

  1. 好きな人と結婚したい
  2. 情報発信したい
  3. ヒッチハイクで日本一周したい
  4. 留学したい
  5. 居酒屋でバイトしたい
  6. 10か国以上旅行したい
  7. お酒が好きになりたい
  8. 大麻が合法化したら吸いたい
  9. 最高の仲間と宅飲みしたい
  10. キャンピングカーで旅をしたい
  11. TOEICで800オーバーしたい
  12. 髭の脱毛したい
  13. アパレルでバイトしたい
  14. 本を出版したい
  15. 親孝行したい
  16. バックパッカーになりたい
  17. キングサイズのベッドで寝たい
  18. 綺麗な海でチルしたい
  19. 髪を染めたい
  20. 肌を綺麗に保ちたい
  21. 今まで見てきた中で一番笑顔が輝いてるって言われたい
  22. キャンプしたい
  23. Twitterで仲良くなった人と会いたい
  24. 一眼レフカメラで美しい写真を撮りたい
  25. シェアハウスで暮らしたい
  26. 海外のアーティストのライブに行きたい
  27. バンジージャンプ飛びたい
  28. ドローンで動画制作したい
  29. サグラダファミリアの完成をみたい
  30. ラグビーワールドカップを生で見たい
  31. 東京オリンピックを生で見たい
  32. 本田圭佑に会いたい
  33. 2週間に1回は温泉に行きたい
  34. お金はなくても幸せに生きれたって思いたい
  35. ケチらなくていいくらいお金を稼ぎたい
  36. 感謝を忘れず伝えたい
  37. 今までお世話になってきた人に恩返しがしたい
  38. 尊敬できる先輩がほしい
  39. 尊敬できる後輩がほしい
  40. 人の暖かみに触れたい
  41. 海外の現地の暮らしを体験したい
  42. 年齢関係なく馬鹿出来る仲間と飲みたい
  43. クラブにいきたい
  44. 夜のお店にいきたい
  45. Mac Book買いたい
  46. リゾートバイトしてみたい
  47. おしゃれなカフェでチルしたい
  48. Ultra Japanに行きたい
  49. 誰にでもキャラを作ることなく接したい
  50. 好きなアーティストのライブに行きたい
  51. SUVに乗りたい
  52. BOSEのスピーカーを家に取り付けたい
  53. ジムのトレーナーをしてみたい
  54. 本を毎週1冊は読みたい
  55. 美女をナンパしたい
  56. 講演したい
  57. SK-Ⅱのスキンケア用品使いたい
  58. ベンチプレス100キロあげたい
  59. 部屋の片づけを頻繁にしたい
  60. 繊細な言葉選びができるようになりたい
  61. ワードセンスを磨きたい
  62. ツッコミ上手になりたい
  63. ボケ上手になりたい
  64. 海外で知り合いに偶然会いたい
  65. プログラミング学びたい
  66. 英語が流ちょうに話せるようになりたい
  67. 海外で仕事してみたい
  68. 歌を上手に歌いたい
  69. 作詞してみたい
  70. ギターが弾けるようになりたい
  71. 毎年、今年が1番よかったって言いたい
  72. 死ぬかと思った経験をしたい
  73. ずーっと元気で過ごしたい
  74. 外国の友達にまた会いに行きたい
  75. アパレルブランドを作りたい
  76. 下北沢で古着買いたい
  77. 東京で暮らしたい
  78. 外国の友達に日本を案内したい
  79. 県外の友達に宮崎を案内したい
  80. 家族で海外旅行行きたい
  81. 友達と海外旅行行きたい
  82. ウィンタースポーツしたい
  83. 海の家でバイトしたい
  84. 子どもたちに勉強や人生計画の大切さを教えたい
  85. 富士山に登りたい
  86. DJやってみたい
  87. ダンスが上手くなりたい(今は死ぬほど下手)
  88. 歯のホワイトニングしたい
  89. かっこいい服を心置きなく買いたい
  90. ハゲない工夫をしたい(血統的に危うい)
  91. お酒で記憶をなくしたい
  92. ニート生活をしたい
  93. 一人暮らししたい
  94. 好きな芸人のお笑いライブに行きたい
  95. カウントダウンを外国でしたい
  96. 信用のある人間になりたい
  97. ワーキングホリデーに行きたい
  98. 彼女と海外旅行に行きたい
  99. 自分の子どもと自然で遊びたい
  100. 有言実行する

 

 

まとめ

 

死ぬまでにやりたい100のことを書いてみました!

最初は時間かかりそうって思ってたんですけど、スラスラかけるもんですね!

 

あなたもどこかで書いてみると、自分の生き方を見つめなおせるかもしれません。

 

やってみたら楽しいので時間があるとき是非!